開催終了!
決勝戦レポートは
こちらから

決勝戦レポートfinal

驚がくの立ち回りで連続優勝

4車対4車の2分戦。最初のポジション取りがキーポイントでもあったが、そのスタートを制したのも古性優作だった。
「(スタートを)しっかりと取りにいって、ちょっと遅れたけど盛り返した感じですね」
単騎の吉田拓矢は中団の5番手。6番手でタイミングを取った新山響平は、赤板を目がけてスパートして襲い掛かった。が、石塚輪太郎もそれに合わせて踏み込む。
「とにかく(石塚)輪太郎が強かった。迷いがなかったです。ジャンのところはもっていかずに、(新山が)止まりそうだったけど、もう1回伸びていったんで僕も下手でした」
打鐘でのけん制を新山が乗り越えるが、石塚もフルアクセルで踏んで抵抗。古性は最終ホーム過ぎに菅田壱道を軽く止めて、石塚と新山の踏み合いを見極めた。
「(最終1コーナー付近で)新山君が止まって菅田さんがすぐに内から来た。(自分の)スピードを落として、菅田さんのスピードを殺すように。あとは吉田君が来るかなって思っていたんですけど、守澤(太志)さんが来ていたのが見えていた。新山君も膨れていきそうな挙動でしたけど、(石塚と新山の)中からもっていけば、守澤さんも膨れていくかなって」
古性自身は納得の立ち回りではないものの、心憎いまでの冷静は判断力と俊敏な動きだった。吉田が内に詰まり、2コーナーから守澤がまくる。菅田を止めた古性は、今度はバックから中の狭いコースを踏んで新山を張って、そのあおりで守澤までも不発。一度に2人を仕留めて見せた。
「(周りは)全部、見えていましたね。あんだけ輪太郎が頑張ってくれていましたし、(番手から出ることは)心苦しかったんですけど。思いっ切り踏ませてもらいました」
果敢に新山に立ち向かった石塚の思いをムダにすることなく、古性が先頭でゴール。今年4回目のG3でオールスターからの連続Vを遂げた。
「今シリーズは輪太郎がすごい頑張ってくれた。自分だけの力じゃ苦しいなっていう感じだったんですけど。一緒に走って(気持ち的に)上がってくるものもありましたし、そのおかげで優勝できたのかなって思います」
6日間シリーズのオールスターからの日程は、古性といえども万全のコンディションではなかった。それでも優勝を結実。近畿の仲間、さらにファン投票1位に押し上げたファンの気持ち応える勝利でもあった。
「(結果を出すことは)自分のためだけじゃなくて。最後は自分のためなんですけど。もうひとつプラスアルファとして、ファンの方々の期待に応えたいなっていうのがあった。自分のためだけじゃ頑張れなかったですね」」

単騎の吉田拓矢は、石塚ラインの後ろからレースを運ぶ。最終ホーム手前で外にいた守澤に降りられるとインを進出。香川雄介をすくって、古性、菅田に続いて4ーナーで外に持ち出して追い込んだ。
「ずっと(外がかぶっていて)コースがなかったです。ほどけたと思ったら古性さんが出ていった。今日(最終日)はバンクが重かったですし、難しかったですね。ちょっと昨日で悪いイメージがついてしまった。結果は2着ですけど、悔しい開催になりました」

新山の余力を確かめながら最終ホーム手前で内よりに進路を取った菅田壱道だったが、1コーナーで古性に阻まれる。浮いた菅田は井上昌己との併走。井上をキメて古性のまくりに続いた。
「新山が止まったと思った瞬間に内へ行ったんですけどね。まだ(新山が)やめていなかった。古性君もうまかったですね。冷静でした。(そのあとは)とりあえず井上さんをキメてと。後ろが付いているかはわからなかったんですけど。ラインとしてやれることは、それぞれやれたと思います」

レースプレイバック

スタートで古性優作が飛び出して西日本勢が誘導員の後ろを占める。道中は、石塚輪太郎-古性-井上昌己-香川雄介、吉田拓矢、新山響平-菅田壱道-守澤太志-内藤秀久の並び。
青板過ぎから石塚が誘導との車間を空けて後方の動きを警戒し、赤板を目がけて踏み上げていく。それに合わせて新山も一気にスパート。新山は打鐘3コーナーで古性のけん制を受けながらも前に詰め寄るが、最終1センター過ぎに石塚のけん制を受けてスピードが鈍る。1コーナーで菅田が古性にさばかれて新山と連結を外したため、2コーナーでは守澤が自らまくり上げていくが、この動きに合わせて古性が番手発進。古性の動きにうまく反応した菅田、吉田が追い掛けるも、追撃を振り切った古性が優勝。吉田が直線で菅田をとらえて2着。菅田が3着。

-->