開催終了!
決勝戦レポートは
こちらから

ライちゃん

決勝戦レポートfinal

竹内 雄作(岐阜)

竹内雄作がビッグ初制覇

 「今はまだ(頭が)真っ白というか、実感はないです」

 無我夢中で手にしたビッグ初タイトル。昨年のオールスターで初めてG1の決勝へと進出すると競輪祭、そして今年の名古屋ダービーとファイナルの舞台に進んだしかし、決勝では持ち味を出すことができなかった。

 「平原さんいるし、新田さんもスピードがあるので粘られるのか、カマされるのか注意して。(押さえに行くのが)もう少し早くてもよかったかなと思ったけど、あの位置(青板1センター)かな。西村さんが外に見えたし、(平原が)3番手なので。自分は浅井さんを信じて走るだけだったので。ペース配分は考えなかったです。最後もうダメかなと思ったところでもうひと踏みできました

 4度目の決勝で手にしたビッグのタイトル。しかし竹内雄作の目標はここではない。

 「(この優勝を)通過点ととらえて。師匠(山口富生)はタイトルホルダーなので、師匠に追いつかないと。今回はG2なんでG1を獲れるように。今日は無我夢中でだったので、展開というよりも自分の力を出し切っただけ。次はしっかり自分で展開を作って。レースの流れを見てできるようにしたいです」

 ビッグのタイトルを手にしたことで、意識も変わってくる。これからの中部を引っ張っていく存在として、ますます走りに磨きをかけ続ける。

 「レースを作る力がまだまだ不足している。そこをどんどん磨いていきたい。自分は浅井さんや深谷君のところまでいってない。そこに追いつけるように。レースの展開の甘さだったり、もっとシビアに実行していけるように」

 

 落車を避けた神山雄一郎は、浅井をすくって追い込むも準Vまで。勝った竹内の強さを認め祝福した。

 平原が仕事してタテに踏んでくれたおかげ。でも平原がはらわれてしまって。それが痛かった。内に避けた時点できつい感じになってしまいました。平原はひとまくりできそうな感じはあったんだけどね。でも今日は竹内君が強かった

 

 3着となった園田匠も素直に完敗を認め、竹内の強さを称えた

 「今日は竹内君が強かった。完敗。力の差があるんで立直したい。でも落車もなく3着なんで、次の寬仁親王牌は狙っていきたいです

 

 8番手に置かれた新田祐大は、人任せのレースをしてしまったことを反省した

 「落車だけが予想外。そこからはレースにならなかった。でも、人任せのレースをしてしまって。結果として優勝が獲れればと思ったけど、甘くはなかったですね。今年はまだG12つあるのでそこで良いレースをしたい

 

 守澤太志は緊張感もなく初めてのビッグの決勝を楽しんだ。

 「作戦は新田君に任せていたので。僕は新田君に付いて行くだけなので。レースは特にいつもと変わりなくいけました。良い経験になりましたね」

 

 準決後に「オールスターのときとは比べ物にならないほど状態は良い」と3連勝でファイナルへと進んだ平原康多は、落車の憂き目に。

 「無念です。自分の力不足ですね。3番手は流れの中での判断。勝負に行った時にはらわれました。(怪我は)どのくらいかかるかわからない…」

レースプレイバック

 号砲で守澤太志が飛び出すと、周回は新田祐大―守澤―平原康多―神山雄一郎―佐藤悦夫―竹内雄作―浅井康太―西村光太。単騎の園田匠が最後方で周回は進む。
 青板の2コーナー手前から上昇を始めた竹内がバックで誘導員を下ろす。竹内の上昇に合わせて動いた平原は引けないと判断したのか3番手の内で粘ると西村を飛ばして赤板ホーム手前で浅井後位を奪う。併走を嫌った園田は下げて6番手、さばかれた西村は最後方になって徐々にレースのペースが上がっていく。打鐘過ぎ4コーナーから竹内が踏み上げると、3番手で車間を切った平原は詰めた勢いで2コーナー手前からまくり上げる。これを浅井がけん制するとバックで平原が落車。佐藤は乗り上げてしまったが、落車を避けた神山はそのまま内に切り込み浅井を飛ばす。神山に園田も続いて竹内に迫るが逆転ならず。逃げた竹内が押し切って、ビッグ初優勝を飾った。
 

車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 S/B
5 竹内 雄作 28 岐阜 99 S1 10.1 B
2 神山雄一郎 48 栃木 61 SS 11/2身 10.1
3 園田  匠 34 福岡 87 SS 1/2身 9.8
9 新田 祐大 30 福島 90 SS 1輪 9.6
4 守澤 太志 31 秋田 96 S1 11/2身 9.7 S
6 西村 光太 30 三重 96 S2 大差
8 佐藤 悦夫 36 栃木 86 S1 大差
7 平原 康多 34 埼玉 87 SS 大差
1 浅井 康太 32 三重 90 SS